▼目次
1. ホワイトニングは何回で白くなる?
2. ホワイトニングは何回通院が必要?通院頻度やかかる時間も解説
3. ホワイトニング後の白さはどのくらい続く?長く持続させるコツも解説
4. 西新宿の歯医者 新宿ウエストゲート歯科のホワイトニング
「歯の黄ばみが気になる」「もっと明るい笑顔になりたい」そんな思いから、ホワイトニングに興味を持たれる方は多いのではないでしょうか。一方で、「何回で白くなるの?」「何度も通わないと効果が出ないの?」といった疑問や不安も抱かれると思います。ホワイトニングは種類によって、効果の出方や白さの持続期間などが異なります。また、必要な回数は生活習慣や歯の質によって変わってきます。
今回は、ホワイトニングで白さを実感できるまでの回数や通院頻度、効果の持続期間についてわかりやすく解説します。
1. ホワイトニングは何回で白くなる?
ホワイトニングは、歯を削らずに専用の薬剤で歯を白くする施術です。個人差はあるものの、一定の回数を重ねることで効果を実感されることが多いです。ホワイトニングは、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、自宅で行う「ホームホワイトニング」に分けられ、それぞれ効果の出方が異なります。
①オフィスホワイトニングの場合
歯科医院で専門の薬剤と機器を使い、短時間で歯を漂白する方法です。
1回の施術で変化を感じる方もいますが、2~3回で白さを実感することが多いです。
白さの度合いをコントロールしやすく、即効性が高いのが特徴です。
②ホームホワイトニングの場合
自宅でマウスピースと薬剤を使用して、毎日少しずつ歯を白くしていく方法です。
2週間以上の継続的な使用を目安に、徐々に白さを実感するケースが多いです。
白さが自然で長持ちしやすいのが特徴です。ただし、適切な使用方法を守らないと、効果が出にくい場合もあります。
➂デュアルホワイトニングの場合
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた方法で、より高い効果が期待されます。
早く歯を白くしたい、かつ長く保ちたい方に適しています。
1〜2回の施術、2週間の自宅でのケアで変化を感じるケースが多いです。
ホワイトニングの回数は一律ではなく、個々の歯の変色の原因や希望する白さによっても変わります。まずは歯科医院でカウンセリングを受け、自分に合った方法を選ぶことが大切です。
2. ホワイトニングは何回通院が必要?通院頻度やかかる時間も解説
ホワイトニングを検討する際には、何回の通院となるのかが気になる方もおられるでしょう。通院回数や1回あたりの所要時間は、選択するホワイトニングの方法によって異なります。
①オフィスホワイトニング
一般的には2〜3回の通院となり、1回の施術時間は60分程度が目安となります。
初回は、カウンセリングや歯のチェックも含め、少し長めになることがあります。
また、一般的には1〜2週間おきに通院しますが、歯や歯ぐきの状態に応じて調整していきます。
②ホームホワイトニング
マウスピース作製用の歯型をとるために、最初の1回は通院が必要です。その後は自宅でケアを続けるため、基本的には通院は不要です。
薬剤の追加や経過チェックのために、数週間後の通院を勧められることがあります。
③デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングと並行してホームホワイトニングを行うため、一般的には2〜3回の通院と自宅でのケアを推奨しております。
ホワイトニングは回数を重ねることで効果が高まりますが、過度にやりすぎると歯に負担がかかることもあります。歯科医師の指導のもと、適切な頻度で無理なく進めることが大切です。
3. ホワイトニング後の白さはどのくらい続く?長く持続させるコツも解説
「せっかくホワイトニングで白くなった歯も、時間が経つと元の色に戻ってしまうのでは…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。実際に、ホワイトニングの効果には持続する期間がありますが、生活習慣やケア方法によって差が出てきます。
<オフィスホワイトニングの持続期間>
効果は3〜6か月ほどが目安です。
即効性がある一方で、白さは戻りやすい傾向があります。
色素の強いコーヒーや紅茶、赤ワインなどの飲食物を頻繁にとると、早く色戻りすることがあります。
<ホームホワイトニングの持続期間>
徐々に白くなっていく分、6か月〜1年ほど持続できるケースもあります。
自分のペースで続けられる方法のため、気になった時に追加でケアをすることが可能です。
<デュアルホワイトニングの持続期間>
両方の方法を組み合わせるため、1年以上白さが持続するケースもあります。
短期間で白さを出したい方、長期間キープしたい方どちらにも向いています。
<白さを保つためのポイント>
①色素の強い飲食物は控え、飲む時にはストローを使うなど歯に付かないよう工夫しましょう。
➁毎日の歯磨きは丁寧に行い、歯科での定期的なクリーニングを受けましょう。
➂定期的にタッチアップ(再ホワイトニング)を行うことで、白さを保ちやすくなります。
ホワイトニングの白さを長く保つには、施術後のケアが重要となります。施術後も生活習慣の見直しや、定期的なメンテナンスを行うことで、美しい白さを維持しやすくなるでしょう。
4. 西新宿の歯医者 新宿ウエストゲート歯科のホワイトニング
西新宿の歯医者 新宿ウエストゲート歯科では、患者さんから「以前から歯の色味が気になっていた」「治療を通じて歯の色味も白くしてみたい」というお声を頂くことが多くあります。
ホワイトニングは1回の施術で終了というわけではなく、歯の健康を守るためのメンテナンスも大切です。
そのため、当院はお口の中の健康維持や美しさを支える一つの手段として、ホワイトニングの継続をご提案しています。
【新宿ウエストゲート歯科が提供するホワイトニング】
➀オフィスホワイトニング
当院で施術を行うホワイトニング方法です。
薬剤を塗布した後に光照射と薬剤の除去を行います。この流れを1セットとして3セット繰り返し行います。
初回の来院では、丁寧にカウンセリングを行いますので、歯の色味に悩みがある方やホワイトニング興味がある方は是非お気軽にご相談ください。
➁ホームホワイトニング
ご自宅で患者さんご自身に取り組んでいただくホワイトニング方法です。1日2時間ご自宅でマウスピースに薬剤を塗布し、歯に装着していただきます。
マウスピース矯正や歯ぎしり治療のためのマウスピースを既にお持ちの方は、ホワイトニングの薬剤のみのご購入も可能です。
➂デュアルホワイトニング
当院で施術を行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で施術を行っていただく「ホームホワイトニング」の両方を行うプランです。
オフィスホワイトニングは、前歯16本が対象で、ホームホワイトニングはお好きな範囲で施術を行っていただきます。
ホワイトニングを通じて、すべての患者さんに美しくて白い歯で日々を過ごしていただきたいと考えています。
5. まとめ
ホワイトニングは、選ぶ施術法や生活習慣によって、効果を実感するまでの回数や通院頻度、白さの持続期間が異なってきます。一般的に、オフィスホワイトニングは2〜3回の通院で白さを実感でき、ホームホワイトニングは2週間以上の継続で徐々に白さが実感できることが多いです。また、両者を併用するデュアルホワイトニングでは即効性と持続性の両方が期待されます。白さを長く保つためには、ホワイトニング後のケアに気を付けることも重要です。
新宿区西新宿でホワイトニングをご検討中の方は、新宿ウエストゲート歯科までご相談ください。
監修
新宿ウエストゲート歯科
院長・歯科医師 唐澤 一豊