WEB予約はこちら
03-3343-8640
医院へのアクセス

ホワイトニング

オフィスホワイトニングとは?メリットや注意点・施術の流れを解説

▼目次

1. オフィスホワイトニングとは?ホームホワイトニングとの違い

2. オフィスホワイトニングのメリットと注意点

3. オフィスホワイトニングの施術の流れ

4.西新宿の歯医者 新宿ウエストゲート歯科のホワイトニング

 
歯の色が気になり、自信を持って笑えないと感じている方もいるのではないでしょうか。ホワイトニングにもいくつかの種類がありますが、その中でもオフィスホワイトニングは、歯医者で専門的な機器と薬剤を使用して歯を白くする施術のことを指します。自宅で行うホームホワイトニングに比べて短時間で効果を実感しやすいのが特徴ですが、施術後の食事制限や知覚過敏など、注意すべき点もあります。

今回は、オフィスホワイトニングの基本情報やメリット・注意点、さらに施術の流れについて詳しく解説します。

 

1. オフィスホワイトニングとは?ホームホワイトニングとの違い

オフィスホワイトニングとは、歯医者で専門の機器と薬剤を使って歯を白くする施術です。高濃度のホワイトニング剤を使用し、専用のライトやレーザーを当てることで薬剤の効果を高め、短時間で歯を白くすることが期待できます。以下に、ホームホワイトニングとの違いを解説します。

➀施術場所と方法の違い

・オフィスホワイトニング:歯医者で施術する方法で、即効性が期待できる
・ホームホワイトニング:自宅で専用のマウスピースと薬剤を使い、時間をかけて白くする

➁効果が出るまでの期間

・オフィスホワイトニング:1回の施術で効果を感じやすい
・ホームホワイトニング:2週間ほど継続して使用することで徐々に白くなる

➂持続期間の違い

・オフィスホワイトニング:短期間で効果が得られるが、色戻りしやすい傾向がある
・ホームホワイトニング:時間をかけて白くするため、効果が長持ちしやすい

④知覚過敏のリスク

・オフィスホワイトニング:薬剤の濃度が高いため、知覚過敏を感じることがある
・ホームホワイトニング:低濃度の薬剤を使うため、刺激が比較的少ない
 
オフィスホワイトニングは「すぐに歯を白くしたい人」に向いており、ホームホワイトニングは「長期間白さを維持したい人」におすすめです。

 
 

2. オフィスホワイトニングのメリットと注意点

 
オフィスホワイトニングには多くのメリットがありますが、いくつかの注意点もあります。以下にそれぞれを解説します。

<オフィスホワイトニングのメリット>

➀短期間で効果を実感できる可能性が高い

・1回の施術(約60~90分)で白さを実感しやすい
・結婚式や面接前など、急ぎで歯を白くしたい場合に適している

➁ムラなく均一に白くすることが期待できる

・歯科医師や歯科衛生士といったプロの手によって施術されるため、色ムラが出にくい
・歯の表面をクリーニングした後に行うため、効果が最大限発揮される

<オフィスホワイトニングの注意点>

➀知覚過敏を感じることがある

・薬剤の濃度が高いため、一時的に冷たいものがしみることがある
・症状が強い場合は、歯科医師に相談することで対応が可能

➁効果の持続期間が比較的短い

・施術後の食生活によっては、数ヵ月で色戻りすることがある
・白さを維持するためには定期的なメンテナンスが必要
 
オフィスホワイトニングの効果を長持ちさせるためには、色の濃い飲食物を控えるなどといった施術後のケアが重要です。
 
 

3. オフィスホワイトニングの施術の流れ

オフィスホワイトニングの一般的な流れは以下の通りです。

➀カウンセリングと口腔内チェック

歯の状態を確認し、ホワイトニングが適応できるか診断します。現在の歯の色を記録し、目指す白さを相談します。

➁歯のクリーニング

ホワイトニングの効果を高めるため、歯の表面の汚れや歯石を除去します。クリーニング後、ホワイトニングの準備を行います。

➂歯茎の保護と薬剤の塗布

高濃度の薬剤が歯茎に付かないよう、専用のジェルやシールドで保護します。その後、薬剤を歯の表面に塗布します。

④光やレーザーを照射

専用のライトやレーザーを使用し、薬剤の効果を活性化させます。通常15~20分ほど照射し、必要に応じて複数回繰り返します。

➄薬剤の除去と仕上げ

一定時間後、薬剤を除去し口をすすぎ、最終的な歯の色をチェックします。

➅ アフターケアと注意点の説明

施術後の飲食の注意点や、白さを維持する方法、定期的なメンテナンスについて説明されます。
 
施術の所要時間は約60~90分で、当日から白さを実感することが期待できます。ただし、施術直後は歯が敏感になりやすいため、刺激の強い食べ物や飲み物は控えた方がよいでしょう。
 
 

4. 西新宿の歯医者 新宿ウエストゲート歯科のホワイトニング

西新宿の歯医者 新宿ウエストゲート歯科では、患者さんから「以前から歯の色味が気になっていた」「治療を通じて歯の色味も白くしてみたい」というお声を頂くことが多くあります。
ホワイトニングは1回の施術で終了というわけではなく、歯の健康を守るためのメンテナンスも大切です。
そのため、当院はお口の中の健康維持や美しさを支える一つの手段として、ホワイトニングの継続をご提案しています。
 

【新宿ウエストゲート歯科が提供するホワイトニング】

➀オフィスホワイトニング

当院で施術を行うホワイトニング方法です。
薬剤を塗布した後に光照射と薬剤の除去を行います。この流れを1セットとして3セット繰り返し行います。
初回の来院では、丁寧にカウンセリングを行いますので、歯の色味に悩みがある方やホワイトニング興味がある方は是非お気軽にご相談ください。

➁ホームホワイトニング

ご自宅で患者さんご自身に取り組んでいただくホワイトニング方法です。1日2時間ご自宅でマウスピースに薬剤を塗布し、歯に装着していただきます。
マウスピース矯正や歯ぎしり治療のためのマウスピースを既にお持ちの方は、ホワイトニングの薬剤のみのご購入も可能です。

➂デュアルホワイトニング

当院で施術を行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で施術を行っていただく「ホームホワイトニング」の両方を行うプランです。
オフィスホワイトニングは、前歯16本が対象で、ホームホワイトニングはお好きな範囲で施術を行っていただきます。
 
ホワイトニングを通じて、すべての患者さんに美しくて白い歯で日々を過ごしていただきたいと考えています。
 

5. まとめ

オフィスホワイトニングは、短期間で歯を白くする効果が期待できる施術です。施術後の知覚過敏や色戻りのリスクを抑えるためには、適切なアフターケアが重要となります。
また、ホームホワイトニングとの違いを理解し、自分に合った方法を選ぶことが大切です。
 
新宿西口・西新宿の歯医者 新宿ウエストゲート歯科では、一人ひとりに合った治療法をご提案しています。
新宿区西新宿でオフィスホワイトニングを検討している方は、新宿ウエストゲート歯科までご相談ください。

 


監修
 新宿ウエストゲート歯科
院長・歯科医師 唐澤 一豊


関連記事

最近の記事
  1. ホワイトニングは何回で白くなる?効果を実感する回数は?頻度・持続期間も解説

  2. オフィスホワイトニングとは?メリットや注意点・施術の流れを解説

  3. 歯ぎしりのボトックス治療はいつ頃から効く?効果の持続期間や治療間隔も解説

カテゴリー